top of page

Mindfulness

The mindfulness / meditation class

マインドフルネス瞑想/お灸教室

The Mindfulness/Meditation Class

マインドフルネス瞑想は

「いまこの瞬間」のココロとカラダに意識を向け、

事実をありのままにみつめていくものです。

 

瞑想の目的は気づきを育てること。

そして育てた気づきを日常生活に

生かしていくことです。

じっと坐っていることだけが瞑想ではありません。

日常生活の_歩く、食べる、料理をする、

歯を磨く_すべてが瞑想になります。
 
瞑想により心が静かに落ち着くと、

ありのままの自分を肯定できるようになり、

他者や外界も肯定できるようになっていきます。

人間関係も身体の不調も自然と改善していきます。

 

「蕾の家」の落ち着いた静かな環境のなか、

自分という故郷に戻る時間を過ごしましょう。

人目を気にすることもない

瞑想のプライベートレッスンです。
 
マインドフルネス瞑想の効果は

医学的にも実証されており、

米国ではGoogleやYahooなどが

社内プログラムに取り入れ、

医学・教育・更生など多方面でも

応用されています。

お教室概要

実践重視のレッスン「いまここに生きる」を体験する充実の180分です。


[プログラム]
・導入     60分 瞑想レクチャー マインドフルネスヨガ ボディスキャン
・実践     90分 呼吸瞑想 歩く瞑想 食べる瞑想 慈悲の瞑想
・セッション  30分 瞑想的ライフスタイルのための個別指導


≪こんな方に≫
初心者 瞑想に興味がある初心者の方! やってみたけどよくワカラナイ!
経験者 自宅では瞑想できない経験者の方!定期的に瞑想をしたい!


■日時:お申込み後にご希望を伺い決定します
■受講料:3時間 13,000yen (場所代 資料代込み)
■持ち物:バスタオル(横になります)必要な方はクッションやひざかけ
■服装:軽いストレッチやあぐらがかける服装(着替えもできます)
     *あぐらができない方は椅子で行います


【注意点】お申し込み後のキャンセルは承っていませんのであらかじめご了承ください。やむを得ない事情や天災等の場合は日時変更のご相談をさせていただきます。
「蕾の家」の場所のキャンセル 前日1000円 当日2000円


【その他】2名以上のグループレッスンのご希望にも対応します(割引20%~40%)


◆予約方法 ※完全予約制 
下記メールフォームより、イベント名、日時、お名前、ご連絡先、参加人数をお知らせください。ご予約はこちらから


■場所
蕾の家 アクセス
江ノ電由比ガ浜駅徒歩2分
住所:鎌倉市長谷2-4-2

お教室概要2|「お灸教室」プライベートレッスン


[ プログラム]
1 理論 
①お灸の歴史 ②よもぎお灸の種類 ③よもぎ&もぐさについて ④お灸の効果⑤経絡と経穴 ⑥東洋医学の健康観 ⑦ツボの探し方 ⑧お灸のすえ方 ⑨安全のために注意したいこと ⑩お灸が効く基本のツボ
2 実習 基本のツボにお灸をする 「せんねん灸」「棒灸」
3 個別の相談(ココロとカラダのお悩み相談)
4 ほうろく灸(邪気払いと運気アップのお灸)

 

■日時:お申込み後にご希望を伺い決定します
■受講料:3時間 13,000yen (場所代 資料代込み) 
■持ち物:筆記用具
■服装:ひじとひざがだせるあぐらがかける服装(着替えもできます)
     *あぐらができない方は椅子で行います


【注意点】お申し込み後のキャンセルは承っていませんのであらかじめご了承ください
  やむを得ない事情や天災等の場合は日時変更のご相談をさせていただきます。
     「蕾の家」の場所のキャンセル 前日1000円 当日2000円
【その他】2名以上のグループレッスンのご希望にも対応します(20%~40%)


◆予約方法 ※完全予約制 
下記メールフォームより、イベント名、日時、お名前、ご連絡先、参加人数をお知らせください。ご予約はこちらから 


■先生から一言
「日々の生活のなかで≪お灸Time≫をもつことで
心と身体の落ち着きをとりもどすことができます」

 

講師紹介

わたなべあきこ 鍼灸師 瞑想せらぴすと

【経歴】
ナース、ケアマネジャー、鍼灸師など医療福祉職に従事。人間の「生老病死」の苦悩に関する様々な疑問にぶつかり、30代で大学に入学し哲学・心理学を学ぶ。1994年に原始仏教の瞑想法であるヴィパッサナ瞑想(マインドフルネス)と出会いこの瞑想法が真の自由と解放をもたらすものと直感する 。
  
 2013年4月~「蕾の家」にて「鎌倉おうちお灸教室」を開催。横須賀カルチャーセンター講師「マインドフルネス瞑想」開講中 
  
web site → びわの寺 マインドフルネスセラピー 
blog → 『びわの寺』http://ameblo.jp/biwa-tera   
  
 【講師からのメッセージ】 
  
人生には晴れの日もあれば嵐の日もあります。≪瞑想という船≫に乗って人生で出会うさまざまな波を上手に乗り越えていきましょう。マインドフルネス瞑想はお釈迦様が悟りをひらかれたときの瞑想法です。あらゆる問題からの解放とほんとうの幸福を約束します。こころの自由と平和への旅をはじめましょう。

bottom of page